点字図書
点字の図書です。2階ポピュラーライブラリー、バリアフリーサービスカウンター横にあります。
録音図書(カセットテープ、デイジー)
録音図書とは耳で聴いて読書できるように朗読し、その音声を収録したものです。
デイジー図書は専用機(DAISY再生録音機)を使用し、聴くことができます。専用機の貸し出しも行っています。

布の絵本
布で作られた絵本です。手でさわって本に親しむことができます。
閲覧希望者は子ども図書室カウンターへお申し出ください。
対面朗読室
ご希望の図書・新聞・雑誌、取扱説明書などの持ち込み資料などを、ボランティアが代読します。また、図書館で所蔵する録音図書(カセットテープ、デイジー)を聴くための、再生機器なども用意しています。
利用できるかた
視覚障がいによる身体障がい者手帳1級から6級をお持ちのかた
身体障がいや高齢などにより、活字による読書が困難なかた
利用時間
お一人1回につき2時間まで
申し込みするには
利用日の1週間前までに日時・氏名・電話番号・代読希望資料名・ボランティアの要不要を、電話・ファクス・メール・カウンターなどで申し込んでください。
※ボランティアによる対面朗読の場合、利用時間は10時から18時までです。
「サピエ」に加入しています
「サピエ」は、点字図書や録音図書の書誌データベースです。ご希望の図書のデータを図書館がダウンロードして貸し出すことができます。また、岡崎市在住のかたは、会員登録をして自宅でデータをダウンロードしたり、他館所蔵の図書をオンラインリクエストすることもできます。
郵送貸出
図書館に来館することが困難な岡崎市在住のかたに、ご希望の点字図書、録音図書(カセットテープ、デイジー)、布の絵本を郵送でお届けします。郵送料は無料です。
利用できるかた
岡崎市在住の、視覚障がいによる身体障がい者手帳1級から6級をお持ちのかた
貸出点数
一人につきあわせて10冊(10タイトル)以内、布の絵本は3冊以内
※点字図書やカセットテープは、1タイトルで1冊のカウントとなります。図書の冊数やテープの本数ではありません。
貸出期間
30日以内で、延長はできません。
申し込みするには
電話・ファクス・郵便などで申し込んでください。
【お問い合わせ】中央図書館 資料提供サービス係 電話番号0564-23-3115 ファクス0564-23-3165